メールのトラブル
このメールは、受信者全員または一部に届きませんでした
最終更新日:2010/4/12
Outlook 2003/2007 などでメールを送信したときに、システム管理者から配信不能というメッセージが戻ってきて次のように表示されることがあります。
このメールは、受信者全員または一部に届きませんでした。
以下の受信者にメールを配信できません
無効な受信者
もしそのメールアドレスが、@の直前に「.」(ピリオド)があったり、@より前でピリオドが連続している場合は、次のサポート技術情報で紹介されている仕様が原因と思われます。
メール アドレスの @ より前にピリオドがあるなど RFC に準拠していない宛先に Outlook からメッセージを送信できない
NTTドコモやauでは、いちおう注意事項に情報を載せてはいるものの、RFC に準拠していないメールアドレスを登録することはできてしまうため、気づかずに登録してしまうユーザーも当然いることでしょう。 @の前の部分を "" で囲む(例. "t."@jix.biz.ezweb.ne.jp)と送信できるようになるという裏技もあるようですが、やはりそのようなメールアドレスは登録しないようにした方が良いでしょう。
メールアドレス変更 | お知らせ | NTTドコモ
Eメールアドレス変更方法 | 迷惑Eメール防止方法 | au by KDDI