Windows 7/8 のデスクトップ
Windows 7/8 のデスクトップにライブラリとホームグループを表示する
最終更新日:2014/5/28
Windows 7/8 のデスクトップでは、「デスクトップ アイコンの設定」ダイアログで次のアイコンの表示・非表示を設定することができます。
このほかに、次の設定をすることによって「ライブラリ」と「ホームグループ」のアイコンを表示させることができます。
- スタートボタンをクリックし、プログラムとファイルの検索ボックスに「regedit」と入力して Enterキーを押します。
- レジストリ エディターで下記のキーを捜します。すべてのユーザーにこの設定を適用したいならば、HKEY_CURRENT_USER ではなく HKEY_LOCAL_MACHINE の下でキーを捜します。
HKEY_CURRENT_USER Software Microsoft Windows CurrentVersion Explorer HideDesktopIcons NewStartPanel
- 画面右側に {031E4825-7B94-4dc3-B131-E946B44C8DD5} という名前の DWORD値を作り値のデータを 0 にすると、デスクトップに「ライブラリ」が表示されます。
画面右側に {B4FB3F98-C1EA-428d-A78A-D1F5659CBA93} という名前の DWORD値を作り値のデータを 0 にすると、デスクトップに「ホームグループ」が表示されます。
値の設定後にデスクトップの表示を更新するには、デスクトップをクリックしてから F5キーを押します。
<サイト内関連URL>