個人設定(Windows Vista)
Windows Vista の個人設定で、ウィンドウのデザイン、背景、スクリーンセーバー、テーマがなくなった
最終更新日:2007/4/29
デスクトップ上で右クリックして「個人設定」をクリックしたとき、あるいはコントロールパネルから「デスクトップのカスタマイズ」-「個人設定」を開いたとき、正常な状態では次のような項目が表示されます。
しかし、これらの項目が減って次のような表示になってしまう場合があります。
この場合は、次の操作を試した見ましょう。
- スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
(スタートメニューに「ファイル名を指定して実行」を表示させたい) - 「regedit」と入力して [OK] をクリックします。
- レジストリ エディタで下記のキーを捜します。
HKEY_CURRENT_USER(HKEY_LOCAL_MACHINE) Software Microsoft Windows CurrentVersion Policies System
- 右側に NoDispCPL という名前の DWORD値がありデータが 1 になっていたら、右クリックして [削除] をクリックします。

レジストリに上記の値がセットされているときに、ファイル名を指定して実行に「desk.cpl」と入力して [OK] をクリックすると、下図のエラーメッセージが表示されます。
![システム管理者により、コントロールパネルの [画面の設定] の起動は使用不可にされています。](image/vistanodispcpl3.jpg)